Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Browsing all 496 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新任教員からのメッセージ(4・終)―竹内健互専任講師

 本年4月に法学部に着任しました、竹内健互と申します。専任教員としてのスタートを、新入生の皆さんと一緒に切れたことを大変嬉しく思っております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の全国交通安全運動に本学法学部生が参加しました。

 4月6日から15日にかけて、春の全国交通安全運動が実施されました。本学のある飯能市でも飯能警察署による交通安全運動が行われましたが、その活動に本学の学生が参加しました。以下はその様子と学生から寄せられた手記の一部です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公務員・資格試験学習室主催の公務員試験説明会が開催されました(1)―行政職編

 4月23日(水)に公務員・資格試験学習室(法学部学習室)主催の公務員試験説明会が開催されました。行政職・警察官・消防官の各パートに分かれ、各担当教員から職務の概要、試験制度の説明から具体的な勉強法に至るまで密度の濃い説明が行われたほか、それぞれ特別ゲストをお招きしました。今回は行政職編について学生の手記を元にご紹介します。...

View Article

5月24日(土)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

公務員・資格試験学習室主催の公務員試験説明会が開催されました(2)―消防編

 4月23日(水)に行われた公務員試験説明会では、すでに紹介いたしました行政職公務員(県庁や市役所などに勤める一般の公務員)についての説明会とならんで、警察官志望者や消防官志望者のためのガイダンスも開かれました。  今回は、消防ガイダンスに参加した学生の感想をご紹介します。 ≪消防ガイダンスでお話くださる飯能消防団長の梨木幹雄さん≫...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公務員・資格試験学習室主催の公務員試験説明会が開催されました(3)―警察編

 4月23日(水)に開催された公務員試験説明会の警察ガイダンスでは、飯能警察署から現役警察官の方をお招きし、主に1~3年生の警察官志望者向けに講演をしていただきました。...

View Article

5月24日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

「どうぶつの森」に村長は必要か―行政の話―  5月24日(土)、本年度初回のオープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で! 法学部准教授 倉島安司...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部女子会のパーティーが開催されました

 5月21日(水)、今年度の新入生を迎えて最初の女子会イベントが開催されました。企画や当日の運営をしてくれた女子会スタッフの声をお届けします。 「5月21日に、今年度第一回の法学部女子会が開かれました。今までも女子会に参加したことはありましたが、私は今回、初めてこの会のスタッフとして参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

資格取得者の表彰がおこなわれました

 駿河台大学法学部には、在学中に資格を取得すると、一定額の報奨金を付与する制度があります。今年も対象となった学生に、黒田学部長から表彰状とあわせて報奨金が贈られました。  資格を取得すると、勉学の励みになるだけでなく、このような表彰を受けられたり、就職活動でも評価を得られることになります。みなさんも、さまざまな資格取得に向けて取り組んでみませんか。 表彰学生学年取得資格出身高校関口...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(1)――商法総則・商行為法

 法学部の授業って難しそう...と思われがちですが、駿河台大学法学部の授業では、法律に少しでも興味を持ってもらえるように、難しいこともわかりやすく、より身近に考えられる工夫がされています!  この連載では、実際に授業を受けている在学生のみなさんが、法学部の授業を実況中継してくれます。興味を持ったら、ぜひオープンキャンパスに足を運んで、あなたも法学部の授業を体験してみませんか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(2)――ジェンダーと法

法学部法律学科3年 斉木 大亮 群馬県私立明和県央高等学校  この講義では、男女平等と思われている現代にも実は存在するジェンダー(性差)と、それに関する法律について学んでいきます。  ジェンダーに関連する問題としては、たとえば、女性が会社などでセクハラを受けたり、結婚するときにはたいてい夫の姓を名乗らなければならなかったりする、といったことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部生が地域の消防団で活躍しています(1)

 法学部で消防官を目指して勉強しながら、地域の消防団に所属している学生に、消防団での活動を紹介してもらいました。 「私は、埼玉県川島町消防団第一分団に所属しています。主な活動は、消防車に乗っての地域巡回、火災時の交通整理、消火活動です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(3)――消費者法

法学部法律学科4年 関口美紘 群馬県立高崎東高等学校  日常生活においては、みんなが消費者です。そういった意味では、この講義は親しみやすいと思います。講義では、悪質商法による詐欺や製品事故などの消費者問題、それに対する解決策としての消費者センターやクーリング・オフの利用など、私たちの身近で起こりうる事柄について、裁判例も交えて学んでいきます。...

View Article


6月15日(日)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部から社会へ―活躍する先輩からのメッセージ(2)

深田 千恵さん  学生時代は、自分の興味の有無で授業を選択できるし、嫌いな人と付き合わなくてもそれほど困ることはありません。しかし社会人になると、自分の思い通りにいかないことや、我慢しなければならないことが増え、それでつらい思いをすることもあります。  そこで糧になるのが、学生時代につちかった知識や、恩師・友人の存在です。...

View Article


6月15日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

 6月15日(日)に、オープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で! あなたも狙われている?――悪質商法から身を守ろう―― 法学部准教授 草地未紀  「消費者問題」と聞いて、何を想像しますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

合格者の声を更新しました(市役所編)vol.61

 2014年3月に法学部を卒業した阿保拓也さんが皆野町役場の採用試験に合格し、入職しました。阿保さんから届いた合格体験記を紹介します。 埼玉県皆野町役場合格体験記 法学部法律学科2013年度卒 阿保 拓也 埼玉県立本庄第一高等学校出身  地元に貢献したいと思い、公務員を志望しました。そのため、教養試験対策として「公務員への道」を履修しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

警察官座談会が開催されました

 5月24日(土)、本学のオープンキャンパスに合わせて、警察官座談会が開催されました。今回は、本学卒業生で、現在、埼玉県警警察学校に初任科生として入校中である高橋朋幸氏をお招きし、2年生の警察官志望者を交えて、和気あいあいとした雰囲気の中でお話をしていただきました。  学生のホンネの質問や悩みに対して、一つひとつ親身になってアドバイスをしている高橋氏の姿がとても印象的でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のゼミを紹介します'14(2)――井上ゼミ(東アジア史)

法学部法律学科3年 三浦正雄 東京都私立京北学園白山高等学校  みなさんは、「東アジア史」と聞いて、何を思い浮かべますか。「日本史」や「世界史」と比べると、あまり聞きなれない言葉だと思います。井上ゼミでは、日本・中国・韓国の近現代史である「東アジア史」について学びます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法律相談部による法律相談会をおこなっています

 公務員・資格試験学習室は、「法律相談部」の活動を支援しています。  その法律相談部から、活動報告が届きましたので、お届けします。 法学部法律学科4年 志賀允 新潟県立新潟西高等学校出身...

View Article
Browsing all 496 articles
Browse latest View live