Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

新任教員からのメッセージ(4・終)―竹内健互専任講師

$
0
0

20140501hg_01.jpg

 本年4月に法学部に着任しました、竹内健互と申します。専任教員としてのスタートを、新入生の皆さんと一緒に切れたことを大変嬉しく思っております。

 専門は刑法学です。共犯論、中でも教唆犯を研究テーマとしています。刑法学には難解な概念や理論が多く、きっと皆さんも、「なぜ難しい言葉を使ったり、ややこしい理屈をこねたりするのか」と不思議に思うことでしょう。刑法学という学問は、国家による処罰を合理的にコントロールするための「知恵の絞り合い」に他なりません。刑罰は、命をも奪う最も苛酷なペナルティですから、それを国家の「気まぐれ」に任せることは、猛獣を放し飼いにするのと同じく、危険極まりないことです。猛獣を飼いならすために頑丈な檻や首輪が必要であるように、国家による処罰をコントロールするにもそれなりの「道具」が必要となります。難しい概念や理屈も、私たちの自由が国家により不当に奪われないようにするための「知恵」=「道具」の一つとして重要な役割を担っているのです。このように、大学では何気ない疑問が本質的な問題に結び付くことも稀ではないので、普段から素朴な「なぜ」という問いを大切にしてください。

 また、人生も大学生活も1回きり、やり直しはできませんし、4年間は、長いようで短くもあります。目標もなくダラダラ過ごせばあっという間に過ぎ去ってしまいます。大学生活を充実したものにするためには、一日でも早く明確な夢や目標を持つことが大切です。夢や目標が決まれば、何をすべきかが明らかになるでしょう。それと同時に、夢や目標の実現に必ず「締切り」を設けましょう。「何を」「いつまでに」しなければならないかをはっきりさせることで、皆さんの夢や目標はぐっと実現に近づくはずです。

 講義や演習などで皆さんと活発な議論ができることを心より楽しみにしています。

竹内健互プロフィール
竹内健互専任講師の詳しいプロフィールを公開しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>