Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

法学部生が地域の消防団で活躍しています(1)

$
0
0

20140604_hou.jpg


 法学部で消防官を目指して勉強しながら、地域の消防団に所属している学生に、消防団での活動を紹介してもらいました。


「私は、埼玉県川島町消防団第一分団に所属しています。主な活動は、消防車に乗っての地域巡回、火災時の交通整理、消火活動です。

消防団の活動は、非常勤の特別職地方公務員としての公務となりますが、私は、普段は学生です。他の消防団員の皆さんも、普段は会社員、自営業、役場職員として働いています。ここが本職の消防官と消防団員の違いです。

若干の報酬もありますが、消防団員は、基本的にボランティア精神で活動しています。また、地域の行事等に参加することで、消防団活動において欠かせない、地域との連携や地域からの信頼を得ることができます。

火災現場を目の前にすると、炎の熱や煙、倒壊しそうな建物で危険を感じることもあります。しかし、地域への貢献を実感できる活動です。

地域貢献や地域活動をしたいと思っている方は、入団を考えてみてはいかがでしょうか」

(法学部法律学科4年 山下樹 埼玉県私立東京農業大学第三高等学校出身)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>