Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Browsing all 496 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(4)―― 民法(債権総論)

法学部法律学科3年 吉野智大 群馬県立前橋西高等学校  この講義では、法律上の権利である債権について学んでいきます。債権とは、ある人が別のある人に対して何かをすることを要求できる権利のことをいいます。例えば、AさんがBさんに土地を売ったとき、AさんはBさんに代金を支払うように、BさんはAさんに土地を引き渡すように、それぞれ要求することができます。この権利を債権といいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のゼミを紹介します'14(3)――太田ゼミ(民事訴訟法)

法学部法律学科4年 小池 薫 東京都私立明法高等学校出身  私は、太田先生のゼミ(「生きている民事訴訟法」)に所属しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(5)――基礎演習

法学部1年 金田光司 高等学校卒業程度認定試験  今回は基礎演習について紹介します。  基礎演習では教養力を維持・向上させるため、漢検2級テキストを用いた漢字テストを毎回行っています。あまりなじみのない四字熟語もあり、結構大変なところもありますが、卒業後仕事に生かせるよう私は真剣に取り組んでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のゼミを紹介します'14(4)――海老澤ゼミ(外国文学)

法学部法律学科4年 小口善稀 東京都私立明法高等学校出身  欧米の短編小説を読み、レポーターが用意した様々な問題点について、ゼミのみんなで議論をします。また、登場人物の思考や感情、行為などに思いをはせ、日本の社会や文化と比較して、異なる価値観があることを理解します。広範な読解力を身につけることが目的です。...

View Article

7月13日(日)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(6)―― 歴史学(日本史)

法学部法律学科2年 片桐孟也 新潟県立見附高等学校出身  歴史学(日本史)では、主に室町時代と戦国時代を取り上げます。室町時代とは、戦国時代に入る前の時代で、その時代から見えるものが数多くあります。例えば、平和な世の中から戦乱の世の中へと移り変わった背景や、その時代に活躍した人物など、色々な発見があります。...

View Article

7月13日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

7月13日(日)に、オープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で! 特許発明のナゾを解明しよう! ―特許法― 法学部准教授 松平 光徳  私たちの生活をとても快適で便利にしているさまざまなアイディア(発明)はどのようにして生まれたのでしょうか、そして、その発明を活かす「工夫」とは・・・・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の学生表彰がおこなわれました

 6月25日(水)に法学部の「学部長賞」表彰式が行われ、さまざまな分野で活躍した14名の学生に、黒田基樹法学部長から表彰状と副賞が贈られました。  「学部長賞」は前年度の学業成績優秀者や資格取得者、また女子会、駿輝祭、オリエンテーションキャンプやオープンキャンパスなどの活動で、顕著な結果を残した学生に授与されるものです。これを励みに今後もがんばってください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部生が地域の消防団で活躍しています(2)

 地元の飯能消防団に、今年は本学の女子学生が参加しています。彼女たちが、その活動の一端を紹介してくれました。 <右端の2人が駿大生です>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

警察官・消防官ガイダンス第二弾が開催されました

法学部准教授 倉島安司  公務員・資格試験学習室では、4月23日に1年生を対象に各種試験ガイダンスと講演会を行いました。大学の授業も始まったばかりで、進路志望はまだ単なる「あこがれ」に近く、試験勉強について具体的なイメージが持てなかったと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のゼミを紹介します'14(5)――成田ゼミ(政治学)

新聞を読んで世界と日本の今を知る 法学部法律学科3年 岡田由紀(群馬県私立新島学園高等学校出身) 法学部法律学科3年 沢木夏奈子(埼玉県立大宮南高等学校出身)...

View Article

7月26日(土)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

7月26日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

 7月26日(土)に、オープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で! 見て見ぬ振りだけで人殺し!! ―刑法― 法学部教授 長谷川裕寿...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部の授業はけっこうおもしろい!!'14(7)――民法(契約)

法学部法律学科2年 古川桂花 埼玉県・国立筑波大学附属坂戸高等学校出身  民法(契約)Ⅰについて紹介させて頂きます。  1年生の民法概論で触りの部分を学び、2年生からは契約や物権、総論などと分かれていきます。この授業では民法の第三篇債権第二章二節から十四節の契約各論について学んでいます。  「契約」とは何か?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

合格者の声を更新しました(市役所編)vol.62

 2014年3月に法学部を卒業した久木田 憲彦さんが沖縄県座間味村役場の採用試験に合格し、入職しました。久木田さんから届いた合格体験記を紹介します。 沖縄県座間味村役場合格体験記 法学部法律学科2013年度卒 久木田 憲彦 埼玉県私立埼玉栄高校出身  私はボランティア活動に取り組むなかで、地域の課題を発見し、それを解決することにやりがいを感じ、公共政策に携わりたいと考えました。...

View Article


8月8日(金)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

8月8日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

 8月8日(金)に、オープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で! 「爆睡している人を監禁することはできない!!」 ―刑法― 法学部教授 長谷川裕寿  「ここから出してくれ‼」。  閉じ込められた人の叫び声ですね。出たいのに出られない。...

View Article


8月9日(土)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

8月9日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

ミッキーマウスは誰のもの? ―著作権法― 法学部准教授 松平 光徳  世界中の誰もが知っている「ミッキーマウス」、それは、米国のウォルト・ディズニーが1928年の映画「蒸気船ウィリー」で産み出し、ウォルト・ディズニー社が長い年月をかけて育て上げてきた大国アメリカを代表するヒーロー・キャラクターですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法学部学習室主催「現役警察官による模擬面接」が実施されました

 今年度も法学部学習室では、地元飯能警察署の現役警察官の方々を3名お迎えし、本学の1次試験合格者に対して模擬面接を実施いたしました。実際に採用試験官を担当したご経験をお持ちの警察官の方々による本番さながらの面接が行われ、本学の学生も真剣に望んでいました。個人面接終了後には、改善すべき点などについて具体的なアドバイスをいただきました。この貴重な経験は、本番の面接できっと大きな力となるでしょう。...

View Article
Browsing all 496 articles
Browse latest View live