![20150622law_01.jpg](http://www.surugadai.ac.jp/gakubu_in/hogaku/images/20150622law_01.jpg)
≪福田二郎教授≫
3・4年次生を対象に、就職試験対策の英語を学びます。主に警察官・消防官などの公務員試験の過去問題を取り上げ、実際に問題を解き、基本的な文法をおさらいしながら解答方法のテクニックを学びます。
試験では、制限時間の間にすばやく答えを導き出さなければなりません。公務員試験では、例年同じような量と形式の問題が出されますので、過去問題に慣れ、問題の傾向を熟知することが大切です。
たとえば300~500語程度の英文の内容・要旨把握で、5つの選択肢から内容に合っているもの、または合っていないものを選ぶ形式が最もよく出されます。テクニックの例をあげれば、最初に解答の選択肢を読んで問題文の内容をおおまかにとらえる方法、選択肢のなかから明らかに間違ったものを消してゆく消去法、また単語の意味を知らなくても、前後の流れから推測してゆく方法など、正答率を上げていくためのさまざまな方法があります。
「就職試験に合格する」という希望をかなえるために、少しでも可能性を高めるための訓練をします。