Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

6月20日オープンキャンパス模擬授業・もうひとつの予告編

$
0
0

 6月20日(土)に、オープンキャンパスが開催されます。法学部の模擬授業の中身を、ちょっとだけお見せします。続きはぜひ、当日の模擬授業で!

18歳で成人式? -民法-

法学部教授 上河内千香子

 選挙権年齢を20歳以上から18歳以上に引き下げる法改正が進行しています。それに伴い、成人年齢そのものを18歳に引き下げる法改正も現実味を帯びてきました。

 民法は、成人年齢を20歳と定めていますが、この年齢は欧米諸国と比較して高く(たとえば、アメリカの一部の州、イギリス、ドイツ、フランスは18歳)、かつ、現在では確固たる根拠が乏しいのです。

 では、実際に成人年齢を18歳に引き下げたとして何が変わるのでしょうか。それは、従来「未成年」とされてきた18歳、19歳の人の権利義務の内容が変わってくることになります。その問題は、少年法を含めて多くの法分野にわたるものですが、模擬授業では「民法」という視点から、契約、親子、結婚の関係についてお話ししていきます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>