法学部では、11月下旬に「学部デー」として、政府機関や美術館など様々な場所を訪れる企画を実施しました。今回はその「学部デー」報告の第3弾。
学部デーで埼玉県警察本部を訪問し、いろいろなことを学ぶことができました。埼玉県で働いている警察官の人数や犯罪件数、拾得物の金額や110番通報の数など、こんな大きな数字なのだと驚きました。また、案内してくださったのが女性警察官だったので、自分も警察官になりたいという気持ちがいっそう強くなりました。決してたやすい道だとは思いませんが、自分の夢をかなえられるよう頑張りたいと思います!
法学部1年 安和英里子
私は今回初めて埼玉県警察本部へ見学に行きました。案内してくださった警察官の方は、とても親切な女性の方だったので、個人的にもたくさんのお話を聞くことができました。110番を受け付ける部署や、浦和警察署にある交通管制センターも見学させて頂きました。展示用ではありましたが、白バイやパトカーに乗るという体験もできて、必ず警察官になって働きたいという意欲がわきました。学部デーは私にとって、警察官になるという目標を再度確認し、努力しようという良いきっかけになりました。
法学部1年 野口美帆