Quantcast
Channel: 【駿河台大学】法学部からのお知らせ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

合格者の声を更新しました(警察官編)vol.73

$
0
0

埼玉県警察合格体験記

法学部法律学科4年 山下樹

埼玉県私立東京農業大学第三高等学校出身


20150326law_01.jpg 私は当初一般企業への就職を考えていましたが、小学生の頃からの夢である警察官を諦めきれず埼玉県警察官試験を受け、合格することができました。

 筆記試験対策としては、中学・高校で学んだ基礎を復習しつつ、過去の試験問題を解いていきました。出題される問題はいずれも中学・高校の基礎学習が元になっています。復習をきちんとすることで問題を解く時間が短くなったことが実感でき、本試験への自信へとつながりました。

 面接対策としては、事前に警察の組織について調べておくとともに、警察官という職業への熱意を自分の言葉で伝えられるよう心がけました。本番では、想像もしていなかった質問もありましたが、自信を持って答えることができました。一般企業での面接の経験も自信につながったように思います。

 面接では、マナーの徹底や、社会人として、また警察官として相応しい立ち振る舞いを心がけることがとても重要です。警察官を志望している人も、それだけを考えずに、自分が社会からどう見えているのか、社会で通用する立ち振る舞いができているかを確認する意味でも、一般企業も受けておくことをお勧めします。その企業から内定をいただくことができれば、自分の進路の選択肢も増え、警察官試験にも余裕をもって臨むことができると思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 496

Trending Articles